TOKYO HEART LAB.(東京ハートラボ)

NEWS

2025.03.29 4月10日(木)19:00〜THL月例ウェビナー:アボットメディカル合同会社共催『TAVI治療におけるICEの有効性 Part 2』

 新しい治療選択肢として注目を集めているTAVI(経カテーテル大動脈弁置換術)ですが、実はさらに先端的なアプローチがあるのをご存知ですか?今回の東京ハートラボ・オンラインセッションでは、「ICE(心腔内エコー)を活用したNAVI」を大特集!ICEを活かすことでカテーテル操作の精度と安全性を高め、患者さんへの負担を軽減しながら治療を成功へと導く秘訣を、実際の臨床現場の声を交えて深掘りしていきます。
「TAVIならではのメリットは知っているけれど、ICEとの組み合わせ、使ってみたいがよくわからない…」「最先端の治療技術について、もう少し実践的な内容を学びたい」という方はもちろん、最新トレンドにアンテナを張りたい医療者の方々にも必見の内容です。フレンドリーな雰囲気のなか、気になる疑問や不安を気軽に共有できる環境を整えていますので、初めてのご参加でも安心してご質問ください。
視聴しないと確実に“損”をするかも?この貴重な機会に、最前線で活躍するエキスパートが語るリアルな情報と実践ノウハウを手に入れて、あなたの知見をワンランク上にアップデートしましょう。気になったら今すぐPEATIXからお申込みください!

THL月例ウェビナー:
『TAVI治療におけるICEの有効性 Part 2』(アボットメディカル合同会社共催)

【企画責任者】大野洋平先生・渡辺弘之先生

【出演】
大野洋平先生(東海大学循環器内科)
金子智洋先生 (順天堂大学循環器内科)
坂本知浩先生 (済生会熊本病院循環器内科)
野口将彦先生 (東京ベイ・浦安市川医療センター循環器内科)
渡辺弘之先生(東京ベイ・浦安市川医療センター循環器内科)

【配信日時】2025年4月10日(木)19:00~20:00 
 ※後日ウェビナーの録画を1ヵ月間見逃し配信いたします!

【配信方法】オンライン(zoom)

【参加費】2000円

【参加対象】
医療関係者;循環器に興味ある ハートチームスタッフ、およびこれから合流予定している皆様。
全職種、企業の方も是非どうぞ。

【参加方法】
 Peatixのチケットを https://tokyoheartlab20250410.peatix.com 
からご購入いただき、(イベントに参加)から接続をお願いいたします。
 2日前までにお申し込みを頂いた方にはPeatixのメッセージでもリンクをお送りいたします。
 〔使用アプリケーションはZoomです。事前にご自身で環境のご準備をお願い致します。〕

Back