TOKYO HEART LAB.(東京ハートラボ)

HEART LAB.FILMS

【有料配信】『TAVI弁の感染性心内膜炎:ハートチームで実践的アプローチを探る』

経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI)は、高齢者を中心とした重症大動脈弁狭窄症に対する標準的治療として定着しています。
しかし、その一方で、TAVI後の感染性心内膜炎(IE)は、依然として高い致死率を伴う重大な合併症として、私たち臨床医の前に立ちはだかります。
 通常の感染性心内膜炎とは異なる診断の難しさ、治療方針の曖昧さ。とくに、心臓外科手術のリスクが高いためにTAVIを選択した患者においては、感染後の対応が極めて困難となることもしばしばです。「どう動くべきか」迷う局面が多い、未解決領域のひとつと言えるでしょう。
 今回のWebinarでは、TAVI後IEの知見と診療戦略に焦点を当て、実際の症例を交えながら、診断から治療までの実践的アプローチを提示し、参加者の皆さんと共に議論を深めます。答えの定まっていない領域だからこそ、皆さんの視点が不可欠です。
 循環器診療に携わる医師、心臓外科医、感染症医、看護師、コメディカル…すべての職種の皆さまにとって、日常診療の質を高める実践知を得るまたとない機会になるはずです。ご参加を心よりお待ちしております。
能見英智(信州大学医学部付属病院・循環器内科) 

THL月例ウェビナー
『TAVI弁の感染性心内膜炎:ハートチームで実践的アプローチを探る』

【企画責任者】能見英智先生・渡辺弘之先生

 【出演】
佐地真育先生(東邦大学医療センター大森病院・循環器内科)
鳥飼慶先生(獨協医科大学埼玉医療センター・心臓外科)
吹田耕治先生(東京ベイ浦安市川医療センター・NP)
能見英智先生(信州大学医学部付属病院・循環器内科)
吉野邦彦先生(東京ベイ浦安市川医療センター・心臓外科) 
渡辺弘之先生(東京ベイ浦安市川医療センター・循環器内科)

この動画の視聴/レンタルはこちら

Back