COMMONS
2025.06.16 ブラボー通信 2025/6/16
【ブラボー通信】タクシーで運をもらった話
日曜の朝イチで、日本橋まで向かうため東京無線のタクシーに乗った。
乗車時間は30分。
運転手さんの第一声がインパクト大。
「あれ?この行き先、小網神社が近いじゃないですか! 私もう百回以上行ってますよ」
──話をきくと日本橋にある強運で名高いあの神社。東京大空襲を免れ、参拝兵が全員帰還したという逸話まであるらしい。“百回”と聞くだけで神社のほうが先に顔を覚えそうだが、運転手さんいわく「お参りすると長距離のお客さんが来るんです」。交通安全と売上アップをゲットしてるようだ。
「実はね、人の運が見えちゃうんです」
「プロのスピリチュアルの人を乗せたときに言われたんです」
「あなた気付いてるでしょ わかってるんでしょ 自分でって」
10万人の乗客を観察してきた結果、誰にもいわなかったけど、いつのまにか運の善し悪しが分かるようになったと。上位20%が“運がいい人”、真ん中60%が“普通”、下位20%が“運が悪い人”。運が悪いと感じた乗客とは、ほぼ無言で目的地まで運ぶのがポリシーらしい。思わず腰が浮く。
──ええ?僕はどうなんだ?早く早く!
「お客さん? もちろん上位20%ですよ。すごく人に恵まれてるでしょ」
──え、なんだろう。なんでわかったんだろ。確かに実力というよりヒトに恵まれてるし、運が良いと思ってる。そりゃ嬉しい。
誰かのせいにしない、まわりに感謝してる、そういう人が人に恵まれて、運が良くなるらしい。
「松下幸之助さんも面接で“あなたは運がいいと思いますか”って聞いたらしいですよ」と運転手さん。詳しい話は割愛するが、要は“運が悪い”と答えた人は採らなかったとか。
単にノセられたのかもしれないが、こういう朝もあってよい笑。
車を降りてから「ツイてない」はやめとこう、と素直に思えた。
そんなわけで今週の小さな目標は、ため息とグチを減らすこと。効果のほどは不明だが、たぶん害はない。もしもあなたが東京で、東京無線のタクシーに乗ることがあったら、運転手さん、しゃべって!話して!と思ってもいいかもしれません笑!
@channel
今週の東京ハートラボ、個人会員向けのイベントをご紹介します! お見逃しなく!
ーーーーーーーーーー
・日時: 2025年6月18日(水) 21:00 ‐ 21:30
・タイトル: 「ハートカフェ:これって左房内腫瘍?血栓?それともただのクマジン稜?乳頭状弾性線維腫だったのと、何もなかった手術経験より」
ーーーーーーーーーー
・日時: 2025年6月16日(月) 20:00 – 21:00
・タイトル: 「症例検討会:第37回症例検討会」