TOKYO HEART LAB.(東京ハートラボ)

HEART LAB.COMMONS

2025.04.06 ブラボー通信 2025/4/06

【ブラボー通信】一生モノはなんだろう?
「天気、良くなりましたよ。」日曜日の午後、床屋さんが最後に言ったその一言でずいぶん救われた。
髪の毛を切ってもらいながらずっと考えていたのは『一生モノ』。(即答できるかたは以下とばしてください:ニヤ:)
いくつも一生モノを買ってきた。例えば、アルマーニのコート。このコートは焦茶色のムートンでできている。かなり高いコートで、一生モノと思って買ったが家族の評判が悪かった。5シーズンくらいは来ていたが、この冬からは当番の機会が減った。最近の一生モノはApple Watchの1番高いやつだった。『いいガラスは傷つかない』と自慢した翌日に傷ついた。これ一生モノじゃないかもと思い始めている。
髪の毛をカットされながら読んだ雑誌には時計とかオーディオ装置とかカバンが紹介してあった。確かに物欲は刺激される。
ただ見方を変えればこの手の一生モノはだいぶ怪しい。進化し尽くした贅沢品。時計は時計、カバンはカバン。つまり、なくてもいいモノだろうと思う。なくても良いがお金が余れば買ってもいいかな程度のものだろう。
よく考えてみると一生モノと言うのは流行や旬、進化があってはダメなのであった。確かに一生モノのマグロとか一生の天ぷらとかはありえない(思いつくのは食べ物ばかり笑)。
 
そこでハタと閃いた!一生モノと言うのは友情とか信頼とかそういったものかもしれない。ちょっと飛躍がありますが、たまには美しく終わりたい笑。では皆様も、一生モノを目指して来週を楽しく過ごせますように!
@channel
今週の東京ハートラボ、個人会員向けのイベントをご紹介します! お見逃しなく!
ーーーーーーーーーー
・日時: 2025年4月10日(木) 19:00 – 20:00
・タイトル: 「THL月例ウェビナー『TAVI治療におけるICEの有効性 Part 2』」

Back