TOKYO HEART LAB.(東京ハートラボ)

HEART LAB.COMMONS

2024.03.03 ブラボー通信 2024/3/3

またまた寒い日が続いていますね。皆さま お元気ですか?『アホかと言わない・思わない』ブラボー通信です!
さて2月は29日までありましたね。うっかりしてましたが今年は閏年でした。ちょっと勉強しちゃいましたが、これはグレゴリオ暦といってカレンダーが季節を追い越さない工夫。なんでも4で割り切れる西暦年は閏年で、100で割り切れる年は平年扱い、400で割り切れる年は入れるなんて特殊ルールもあったようで。
前回のモチベなんですが、我らは欲を持ちすぎると、不足感が不安を生み出し、モチベが下がるようです。アート思考で学んだようにコップの水をどう見立てるかに似ています。8割程度水が入っているとき、まだまだ!と感じるか、もうこんなに!と感じるかで満足度は変わります。欲をコップのサイズに見立てると、欲が大きくなるようにコップを大きくしていくと、いつまで経ってもまだまだ!と不安が増えることになりますね。例えば承認欲求など、気をつけないといつまでも不安が消えません。あ、自分に言ってました笑。ま、落ち着いていこうってことです。
そうそう、皆さまにお知らせがあります。EF目あわせの書籍化企画がいよいよ動き始めました。完成はまだ先です笑。で、ここんとこ、なんでEF目あわせが出来るのか、成立するのかを考え続けています。測らなきゃ判らないものを目あわせで当てるなんて、やっぱり不思議です。1つだけ判ったことがあります。
Teichholz法なんてMモードで測れるのは局所壁運動異常が無い場合でしたよね。左室の直径だけでEFがわかるの何でかなあと思い返してみると、例えば左室が円錐だとして、
前提①収縮期と拡張期で左室長軸長があまり変わらす、
前提②局所壁運動異常が無ければ、
容積は底面積×高さ÷3なので、EFは底面積の比に置き換えられます。つまり直径の2乗に相関しますね。容積を求めるところをトバしてEFだけを求めることができます。ここから先は長くなるので止めておきます笑。
さて、日本中どこでも、もうすぐ春です。杉浦先生のいるドイツもおそらく春でしょう笑。自分のモチベは自分であげて、少しずつでも、楽しく前に進めるといいですね!では今日もでした!

今週の東京ハートラボ、個人会員向けのイベントをご紹介します! お見逃しなく!
ーーーーーーーーーー
・日時: 2024年3月5日(火) 19:30-21:00
・タイトル: 「保険収載目前企画『保険収載目前オクルテック』」

Back